福岡県筑紫野市の行政書士
「地域密着No1宣言!」
〈当事務所は安心の迅速対応〉
あらかじめご予約いただければ、ご自宅まで相談に伺います。
お忙しい方にも安心です。時間外、土日祭日の対応も可能です。
【公式ライン登録↓】でサポートがより便利に!
ご予約ご相談時にご活用ください(^^)/
;
会計記帳顧問パック50,000円~要相談
こんな経営者にオススメ
帳簿の付け方がいまいち分からない方、面倒くさいと思っている方
本業が忙しく、記帳をしている時間がない方
経理担当者がいない、経理担当者分の人件費と労務管理(約15万円+α/月)を節約したい方
青色申告で65万円の特別控除を希望される方
記帳業務に併せて法務、許認可についてのアドバイスが身近に欲しい方
会計記帳は税理士の業務じゃないの?
行政書士による記帳代行のメリットは、会計作業の効率化に加えて、定款変更や各種の変更、契約、許認可の管理、経営法務や予防法務といえます。この記帳代行は、特に個人事業主や中小企業向けといえます。
行政書士は税理士法及び税理士法施行令により、一定の税務書類の作成に関して業として行うことが認められており、現金出納帳をはじめ、会計帳簿は「事実証明に関する文書」にあたり、 多くの行政書士が会計帳簿の作成とその相談を行っています。
また、日常の記帳業務を行政書士に依頼し、 確定申告のときだけ税理士さんに依頼することで賢く出費を抑える経営者の方も近年増えています。
税理士 | 行政書士 | |
---|---|---|
記帳代行 | できます | お任せください! |
税務申告 | 税理士のみできます | 行政書士はできません |
法務顧問(許認可含む) | 税理士のみではできません | 行政書士のみでもできます |
契約時に登録手数料10,000円(税別)を別途請求させていただきます。
業務依頼の流れ
①お客様を訪問、現在の経理処理、事業形態についてヒアリングを行います。そして、契約成立。
②毎月末、当事務所に領収書・請求書等の資料(コピー)をお送りいただきます。
③お預りした資料をもとに会計記帳作業を行います。(約2周間程度)
④作成した残高試算表等をお客様へ郵送致します。
(⑤)期末の決算整理・貸借対照表・損益計算書・総勘定元帳等を作成いたします。
(別途決算書作成費用がかかります)
※当事務所は会計ソフトとして弥生会計を利用しています。
通常①売上に関する資料のコピー(請求書、領収証等)
②仕入に関する資料のコピー(請求書、領収証等)
③預金通帳のコピー
④給料に関する資料のコピー
⑤その他金銭の動きが分かる資料などです。
当事務所に記帳代行を依頼するメリット(もれなく法務顧問がついてくる)
記帳代行を利用されている方は他の業務の報酬額20%引き!
法務顧問概要
相談業務
・各種法務相談(無料)
運営体制の整備・構築
・就業規則等各種規定(10人未満)・規則のチェック等(無料)
・法令順守(コンプライアンス)体制の整備・構築(応相談)
書類作成(有料)
・契約書や規約などの作成・リーガルチェック
・請求書、督促状の作成及び発送の代行
・商号変更、目的変更、役員変更などの書類作成
・議事録の作成
・内容証明の作成
・公正証書の作成代行
・各種許認可の代理・代行